今年のGWは5/1~9までゲットしたので、5/3には鎌倉へ行ってみた。
自宅から鎌倉駅まで乗り換え一回で約一時間なので、非常に楽(^^)
朝9時に鎌倉に着き、早速鶴岡八幡宮をテクテク。
鶴岡八幡宮を見終わったところで、軽めの食事。
『谷口屋』でおにぎりセットを食べたが、結構美味しい(^^)
『谷口屋』の横にある本覚寺に立ち寄り、にぎり福を購入。
駅前からバスで報国寺へ移動し、竹林を見に行く。
昼頃の為、周辺道路は渋滞が酷く観光客も随分と多くなってきた。
この竹林では有料で抹茶を頂きながら、まったりと出来る……と思ったら
抹茶エリアは長蛇の列。上野動物園でパンダ見学かよって感じ(笑)
竹林は涼しげで心が和むが、平日に来たいのぅ。
報国寺近くにある杉本寺にも行ってみた。
仁王門の屋根は随分と立派なのが印象的。
最後は浄妙寺。
のんびりと猫が昼寝をしているような静かな佇まいでしたよ。
この後はテクテクと鎌倉駅まで徒歩戻り。駅前はとにかく人だらけ((((((^_^;)
何を食べるにも長蛇の列でゲンナリだった。
次は紫陽花の頃に行きたいね。