弟が購入してセットアップ頼まれたのでちょっとした感想をズラズラっと。
手油が付いていると天板の黒にシミがつきやすいですね。
閉じている状態ではそれ程悪くない外観だと思います。
自分の買い物じゃないのであまり調べてはなかったんだけど、開くと結構今時のチャラっとしたノートPCでした(汗 自分はオサーンなのでメッキが多用されたボタン類とか好みじゃないです。あとここ数年増えたマルチメディア系ボタン(早送りとか再生とか)がゴテゴテついているのも嫌いです。
……XPS M1210はご丁寧にズラズラ付いています(ノ∀`) アチャー 以前購入した700Mはスッキリしてて良かったのですが。
自分のVAIO Type Sとの比較。Type Sは13インチ液晶ですが解像度自体は
同じ為、作業領域という点では変わらないです。ただデフォだと随分と液晶が
眩しいです(^^;) Type Sと比べて好感が持てるポイントは
・ACアダプター差し込みがが背面 (Type Sは右側面からL型コネクター)
・USBコネクターが左右に2つずつ (Type Sは右に2つ)
・排気が左側 (Type Sは右なのでマウス持つ手に廃熱直撃)
キーボードはシルバー塗装がされている感じですが、すぐに剥がれて
しまいそうな質感が残念です。
あと、動作確認も兼ねてベンチマークを少しだけ走らせてみました。
■XPS M1210(Core2Duo 2GHz/メモリー1GB/GeForce7400)
・FFベンチ Hi = 4594
・3DMark05 2071
■VAIO Type S (PenM 2GHz/メモリー1GB/GeForce6400)
・FFベンチ Hi = 3675
・3DMark05 1084
……結構差が出るのね(ノд`)・゚・ M1210はベンチ中もそれ程
熱くならず、排気も静かでした。
デザインがもう少しシンプルなら値段的に買いなノートですね。
自分的には現行VAIO SZのデザインが好きですが……。