みどりののサブマシンが突然死(ノд`)・゚・
出かける前に珍しく電源を落としたのだが、帰ってきたら起動せず(笑)
Intel X25-E 32GB
東芝OEMであるFTM64DX25Tを使ってみて、なかなか快適だが……やはり気になるX25-E (´・ω・`)
シーケンシャルやランダム512KBはMLCモデルであるFTM64DX25Tと大差ないが、ランダム4KBのWriteは大差が……
やはりIntelのSLCモデルは気持ちいいねヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
SUPER TALENT FTM64DX25T
システムドライブの容量不足という問題で物欲を満たし、とりあえずは東芝OEMである FTM64DX25TにWin7Pro 64bit版をインストールしてみましたよ(・∀・)ニヤニヤ
一通りドライバーを入れ終わり、CrystalDiskMarkを走らせた結果が上記画像。
Intel X25-Mに比べると4kランダムライトは若干遅いが、他はかなり頑張っています。
プチフリーズするような事もなく、かなり快適な環境になりますヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
Intel X25-M と SUPER TALENT FTM64DX25T
先日からWin7Pro 64bit版を使っていますが、32GBしかないX25-Eでは容量的にきつい(ノд`)・゚・
もう一台32GBを買ってRAIDする手もあるけど、最近はあまり好きじゃないなぁ……
と言うことでIntel X25-Mの80GBをオーダーしてみたよ!!
何を血迷ったか東芝OEMのSUPET TALENT FTM64DX25Tも届いてみたりして(--遠い目
・Intel X25-M……26,800円
・SUPET TALENT FTM64DX25T……22,800円
これからインストールしてきますヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
Windows7
先日購入したRADEON HD 5850も無事ケースに収まり、23日に届いたWindows7をインストールしてみました。今回購入したのは64bit DSP版Professionalですが、ハードウェア的には問題無し。
ソフトでは唯一Photoshop5がアウトで、インストールすら出来ませんでした(´・ω・`)
ま、いい加減古いソフトなのでPhotoshop Elements 8辺りを買ってみようかと思います。
性能は申し分ないHD 5850ですが、プレイしているマビノギではAAが掛からない(Vista/7かつRADEONのみ)事をすっかり忘れていてちょっと残念な面もあります。