3/20にホンダディーラーへ行ってみた。
■オデッセイ アブソルート
車両289万+OP57万+諸費用36万=382万
下取り+値引きが95万なので支払いは287万……ほぼ通勤オンリーに287万は
正直言えば無駄だよなぁと思いつつも試乗して我が家の駐車場へ収まりチェック。
内装の質感も悪くないし(同価格帯のエスティマの方が安っぽい)、206PSの2.4L
エンジンも静かでパワフルなのでかなり欲しくなったなぁ(==
ちなみに駐車場に関してはフロントが段差にギリギリなので、車高を落とす事はNG(´・ω・`)
■ストリーム 2.0RSZ
車両228万+OP51万+諸費用31万=310万円
下取り70万前後は聞いたが値引き額は未調整。
試乗はせず座っただけだが、内装に関しては随分といい。ウィッシュは随分と
『プラスチック感』が全面に出ているが、ストリームは触り心地でうまく調整して
いる感じ。シートに関しては文句なくストリームの方が上ですな。
欲張れば当然オデッセイだけど、ジャストサイズはストリーム。
うーん、悩ましい……(>_<)
今週もディーラーへ
週末のディーラー巡り
週末はトヨタ系ディーラーをハシゴしてきた。
■ハリアーLパッケージ
決算期用在庫車の黒モデル/革シート仕様で総額240万円。ホントは白が欲しかったのと
現車をみると運転席からのサイドウォークスルーが事実上不可能なため断念。
■エスティマ 2.4アエラス
下取り・値引きが無い状態で350万弱。シートに座った感じでは、みどりのも結構
お気に入りの様子。営業さんは若めの勢いがあるタイプの方でした(笑)
値引きを含めた支払い総額に関しては思うところもあり、後日詰めましょうと退店。
■新型ウィッシュ
・1.8S 総額180万 / 2.0Z 総額220万
下取りは03年式ウィッシュX-S 走行20,300キロで66万円。値引きは7万。
自分的には今回2.0Zが本命だが、担当氏は微妙に1.8Sをプッシュ気味。
まぁ確かに2.0Zは40万円差の価値を見いだすのがちょっと難しいかも……うーんうーん(^^;)
帰宅してからみどりのと検討。エスティマは予想で下取り+値引き後260万弱だが、通勤が
大半を占める現状でオーバーサイズ。まぁ、子供がいれば話は変わるかもしれんがね。
あと新車購入後にナビやらパーツで50万↑は使うだろと試算するとウィッシュ1.8Sが
選択肢になるだろうと予想。とりあえず4/2に新型ウィッシュが発表されるから、決断は
実車を見てからですよ。
新型WISH
昨日トヨタの営業さんから『4月以降に出る新型ウィッシュのカタログを見ませんか?』と電話があった。
今乗っているのは03年型の1.8X Sパッケージ、通勤ぐらいしか使っていないので走行距離もやっと2万超えたところ(笑) いやぁ、週末車で遊び回っていた頃は年1万ぐらい乗っていたのにね(^^;)
雑誌のリーク画像とか既にカタログ見た人の感想とかみたけど、うーん……正直どうでしょ。
勿論実車を見てから決めることですが、現時点では保留色が強いです。
■価格
出ている情報だと2.0Z 2,541,000円/1.8S 2,205,000円という価格設定。正直現行モデルから20万近い値上げは微妙なところ。内容にもよるけど1.8Sは200万ってところに割安感があった気がする。
■デザイン
ミニエスティマ風?フロントのライト廻りはシャープで嫌いじゃないがリア廻りがちょっと微妙か?
しかもリアテールランプが現行はLEDに対しバルブ式になるとの噂。セコイ所をコストダウンしてきたなぁ。
この辺はOPで用意されて購入金額UP作戦があるのかもしれず。
以前から『新モデルが出たら2.0が欲しい』と思っていたのでwktkしたのですが、250万出すなら選択肢は他にもなぁ……と悩みどころです。